スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年09月19日

志娥慶香(しがけいこ)ピアノライブ



今回は新曲を含むオリジナル作品を中心に。 安らかな秋夜のひとときを、ぜひ大切な方とお過ごしください。

日程 : H25年9月28日(土曜日)

開場 : 午後6時30分

開演 : 午後7時

入場料 : 前売2000円
    当日 2500円
    学割が有り
      
   ドリンク付きです!

ソフトドリンク かワインをお選び頂けます。

ご予約・お問い合わせ

主催 おーがにっくすまいる音楽工房
      (テイル館内)

TEL096-200-1421
organicsmilemusicstudio @gmail.com

テラス江津湖にてもチケット販売中!
   TEL096-369-5628

















     


Posted by テラス江津湖 at 18:26イベント

2013年09月03日

のみの木 ☆ 体験教室((9月7日土曜日))


 アトリエ のみの木
    
 クラフトと樹脂粘土の創作



体験教室(要予約 096-369-5628)

日程 : 平成25年9月7日土曜日

時間 : 午後2時~4時

会場 : レストラン&カフェ   テラス江津湖
     
    (熊本市東区広木町 6-1   TEL096-369-5628)

参加費 : 1700円   
   (材料費込み、飲み物とケーキ付き)



大人の手仕事です・・・とても繊細で驚くほど美しい。 自分好みの色でお花を作ってみませんか?!

オリジナルのバックチャームは貴方のお気に入りの一品になりますよ。

作り終えたら、美味しいケーキと飲み物を頂きながらおしゃべりを楽しみましょう。



樹脂粘土、こんなに繊細なのに丈夫




革のような質感もあり、高級感が漂います

さぁ、バックに付けてみましょう
どんな印象になるでしょうか



平凡なバックもチャームを付けるだけで、ワンランク上のおしゃれな雰囲気に



素敵な手作り作品の完成後には美味しいケーキと飲み物をご用意いています  





こんなお部屋でお教室を開きます

窓からは江津湖も眺められ、芝生の庭が広がり気持ちいいですよ



皆様のご参加、楽しみにお待ち申し上げております
\(^-^)/
  


Posted by テラス江津湖 at 18:27レストラン&カフェ

2013年06月19日

雨の日もまた良し。.:*:・'°☆*★*☆♪



外は雨・・・雨音がゆうつに感じられるか?! 心地良く感じられるか?!で梅雨の過ごし方、気分は変わって来ますよね(^-^)

テラス江津湖の梅雨の過ごし方はどうでしょうか?!

さぁ、部屋を見回してみましょう。.:*:・'°☆







雨の日、曇りの日は出窓のステンドグラスの明かりが、優しくあたたかく引き立ち灯ります。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆







部屋の照明も、穏やかな白熱色の明かりが部屋を優しく包みます。.:*:・'°☆



庭の草花は、雨を讃えて踊りださんかばかりに輝きを増して咲き誇ります。.:*:・'°☆





お部屋でお過ごしのお客様は、いつもより少しゆっくりとしたお時間を過ごされているご様子です(*´∀`)♪

穏やかな優しい雰囲気に包まれながら、ゆっくりと会話を楽しまれていらっしゃいます(*^_^*)

お帰りの際は笑顔で、『もう?! こんな時間f(^_^)♪ ゆっくりさせて頂きました(*^o^)/\(^-^*)/ また、来ます!!』と皆さん、お声がけしてくださいます。

本当に嬉しいお声がけです\(^-^)/
働くスタッフも皆、口にします!

『雨の日もまた良いものですね
\(^-^)/』  


Posted by テラス江津湖 at 07:15Comments(0)レストラン&カフェ

2013年06月18日

可愛いのに→→→臭いのです(*´-`)





この紫色の華麗なお花、可愛いですよね
\(^-^)/

テラス江津湖の庭、サイクリングロードに面した外周にこの可愛いお花が植えてあります!

このお花は[中国花ニラ]という種類だそうです!

よーく!!葉っぱを見て下さい!!

お料理に使わられるニラにそっくりですよ!

そうなんです→→→臭いもそっくりなんです\(゜o゜;)/

こんなに可愛いのにニラの香り、このギャップを画像だけでお伝えできているでしょうか?!f(^_^)

デイサービスやレストランのお部屋のテーブルに生けられ飾られている事もありますよ(^-^)



気になられる方は、そっと嗅いでみて下さいσ(^_^;)  


2013年06月14日

Shall we dance。.:*:・'°☆♪

わくわく江津湖フェスタ

☆通所介護デイサービス交流会☆

Shall we dance 。.:*:・'°☆♪

楽しみにしていた社交ダンスの日です♪ヽ(´▽`)/

☆広木町社交ダンス倶楽部☆の皆様にお越し頂き、素敵なダンスを披露して頂きました♪\(^-^)/♪



皆様、背筋がピーンと伸びられた姿勢の良いお姿・・・素敵です!
優雅に踊られていらっしゃいました♪



衣装替えもされ艶やかに(’-’*)♪



最後は、先生方が華麗なダンスを披露して下さいましたo(^-^o)(o^-^)o



観覧席で拝見させて頂いていたデイサービスのご利用者様もご一緒に音楽に合わせShall we dance 。.:*:・'°☆♪

とても楽しいひと時でした
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

  


Posted by テラス江津湖 at 08:54Comments(1)イベント

2013年06月11日

もしもし亀よ。.:*:・'°☆♪

もしもし亀よ。.:*:・'°☆亀さんよ♪♪

テラス江津湖の庭に、亀のシーズンがやって来ました(^-^)

毎年、この時期になると江津湖から亀さんが産卵のために庭にやって来ます!



歌の歌詞にある『世界のうちでおまえほど、あゆみののろい者はない・・♪』、あれは嘘だったな!っと思う程、かなりの速さで動きます!

昼寝をしない真面目なウサギもびっくり顔負けです\(゜o゜;)/



亀さんの大きさは、人間の大人の足ぐらいはあります。

結構、大きいです!

庭の隅の土がある所で産卵して何時間後には又、江津湖へと帰って行きます!

テラス江津湖の庭は、安全な場所なのでしょう!
毎年、必ずやって来ます(^-^)

通所介護デイサービスをご利用のお客様は、『ここは、縁起のいい所ね!』と大変喜ばれ、観察されています((o(^∇^)o))

庭に500円玉くらいの大きさの動く物体発見!

よーく見ると亀の赤ちゃんです(^-^)

小さくても速い!速い!

江津湖に向かって庭を横断します。

  


2013年06月08日

感動がここに。.:*:・'°☆5月18日(土曜日)

わくわく江津湖フェスタ

☆チャリティー湖畔コンサート☆


ピアノ:志娥慶香 ☆ サックス:八巻綾一

今も体の中で、コンサートで聞いた音色の余韻が生きています。.:*:・'°☆♪

テラス江津湖の部屋・・・建物全体に志娥慶香さんのピアノと八巻綾一さんのサックスが生み出す音色が充満して動き出すかのような力強さと、天に登って行くような爽快さが広がりました。
・'°☆.:*:・'°☆♪:*:・'°☆♪


こうして文章を書いていても、長く続く余韻。.:*:・'°☆

すごいです\(^-^)/d=(^o^)=b\(^-^)/



このコンサートの収益の一部は、東日本大震災支援金としてPrey from KUMAMOTO (熊本県東日本大震災支援団体)を通じて寄付させて頂いております☆

サックス奏者の八巻さんは、3月に起こった東日本大震災の地、岩手に8月に行かれ被災地復興コンサートに参加されたそうです。

その時に感じた想いは、とても深く胸に突き刺さり、言葉にならない程だったそうです。

今回のコンサートでも、岩手の学校の校長先生が作曲された一曲を演奏して下さいました。

演奏される前のお言葉が印象的でした。

『多くを語りません。 皆さんそれぞれが何かこの曲、演奏から感じてもらえればと思います! 』

・・・ズシーと胸に響きました。

お客様の中には涙される方もいらっしゃいました。

震災から2年が経ちましたが、何がどのように復興に進んでいるのでしょうか?!

時が経つにつれ震災の報道も減り、あの日の事を遠く感じていませんか!

被災地では、今も傷跡が深く残ったまま、それでも前向きに生活していらっしゃる方がたくさんいます。

これからも続いて行く復興の道のりを深く思いやる気持ちを思い出させて下さるような心に響く、訴えかけてくるような音色でした。.:*:・'°☆

このコンサートにかける想いも、時が経っても変わることなく続けて行きたいですp(^-^)q

今回、第2回目のコンサートは第1回目の時と違う趣向が織り込まれ、益々楽しさがふくらんで行くように感じられました((o(^∇^)o))

お客様からの突然のリクエストにもお応えして、演奏して下さる特別サービスもありました♪

突然のリクエストにも直ぐに対応して、しびれる演奏を繰り広げられるお二人には、さすが↑↑↑さすが↑↑↑プロなのだと感動致しました☆ミ



ピアニストの志娥さんがクラリネットを演奏され、サックス奏者の八巻さんがピアノを演奏されました。
いつもはお目にできない演奏も、盛り上がりました!



演奏者のお二人も、観客の皆さんと一体になられ、とても楽しまれていらっしゃいました
o(^-^o)(o^-^)o





会場は各テーブル、初めてご一緒される方もいらっしゃいましたが、ディナーをお召し上がりになられながら楽しく和気あいあいお話されていらっしゃいました 。
(*^o^)/\(^-^*)

この場所で、お友達の輪が広がって行く姿をあちこちのテーブルで目にしました
o(^-^o)(o^-^)o

とてもアットホームな雰囲気に包まれ,素敵なディナータイムとなりました!

お料理も皆様から『美味しい↑↑↑☆☆☆』とお誉めのお言葉を頂戴し嬉しい限りです!(^-^)v


『サックスの音、最高。.:*:・'°☆♪ 今まで聞いた中で一番だねd=(^o^)=b』と音楽がお好きなお客様が大絶賛
↑↑↑\(^o^)/♪♪♪

コンサートが終了してからも演奏者とお客様が感動を分かち合い、熱く語る姿が見られました
♪o(^-^o)(o^-^)o♪

なごりおしい夜、お客様の合言葉は『来年もこの場所で!!』穏やかに、そして充実感に満ちた優しい時間をお過ごし頂けたようです。.:*:・'°☆♪♪♪



皆様! ありがとうございました
\(^-^)/
♪.:*:☆.:*来年もこの場所で*:・'°☆♪

  


Posted by テラス江津湖 at 14:59Comments(0)イベント

2013年05月17日

感動をもう一度。.:*:・'°☆5月18日(土曜日)

わくわく江津湖フェスタ

☆.:*:チャリティー湖畔コンサート.:☆

今年で2回目の開催です\(^-^)/

あの感動をもう一度。.:*:・'°☆





第1回目も、とても好評を頂きコンサート終了したばかりのお帰りのお客様から『来年も楽しみにしています(*^▽^)/★*☆♪ とても有意義な時間を過ごせました↑↑』とリクエストをたくさん頂き今年の実現へとつながりました!

今年は、皆様からのご希望を叶えるべく、な・な・な~んとディナー(フルコース)をご一緒に楽しんで頂けます!

ジャジャジャ~~~~~ン。.:*:・'°♪

九州産の新鮮食材にこだわったお料理です!

さぁ! 写真をUp (*^^*)



ピアノとサックスの音色は空気を伝わり、聞く方の心にしみわたり、心が満ちていくように感じられる素晴らしい演奏です。.:*:・'°☆♪。.:*:・'°☆

音が生きている。.:*:・'°☆♪

音が語りかける。.:*:・'°☆♪

聞く方、それぞれのお心の中でそれぞれの物語が生まれるはずです (*^_^*)

♪。.:*:・'°☆♪。.:*:・'°☆♪.:*:・'°☆

ピアノ:志娥慶香 (しがけいこ)

サックス:八巻綾一(やまきりょういち)

♪。.:*:・'°☆♪。.:*:・'°☆♪.:*:・'°☆

H25年5月18日(土曜日)

17:00 ~ 20:00

料金 : ¥3500
☆コンサート代金
☆ディナー代金
☆東日本大震災支援金への寄付金
※☆すべてが含まれた料金です!

事前申し込み、お願いいたします!

096 - 369 - 5628

明日は、テラス江津湖から歩いて3分の熊本市動植物園で☆ホタル鑑賞会☆があるそうです。.:*:・'°☆

素敵な音楽と料理を楽しまれた後に
☆ホタル鑑賞会☆

なんて素敵な夜でしょう\(^-^)/

皆様、お待ち申し上げています
((o(^∇^)o))



熊本市動植物園☆ホタル鑑賞会☆
H25年5月18日(土曜日)
時間 19:30 ~ 20:30
入園料 無料
※ 雨天の場合は中止  


Posted by テラス江津湖 at 14:31Comments(0)イベント

2013年05月10日

贅沢な時間

テラス江津湖は、朝8時からの営業です。

江津湖の自然を感じながらのモーニング!!

いつもより少し贅沢な時間が流れるようです。.:*:・'°☆

お一人様だけ『お野菜のみのお料理でモーニング!』とご予約を頂戴しました(^^)/

お客様のお話しでは、お野菜のみのお料理を注文されてもなかなか作って下さるお店が無いとの事でした
(/´△`\)

テラス江津湖の料理長は、迷う事など全くありません。
満面の笑顔で『大丈夫ですよp(^-^)q』とやる気、満々!!

料理長、お野菜が大好きなんです((o(^∇^)o))

新鮮食材に強いこだわりを持って料理を作っているので、自信があられるのです!!!

さぁ!自信を持って作り上げたモーニングを見てみましょう\(^o^)/



お野菜のみのお料理のモーニング!
[パンと果物は大丈夫だと伺っています。]



通常のモーニングです!

オムレツ、ふんわり中が半熟・・絶妙!

オムレツの上は、自家製熊本県産ミートローフ!

パンは、朝一番に練り上げ→発酵→焼き立てのアツアツです!

スープは、ガルビル・・・熊本県産有機栽培の玉葱、キャベツ、人参、小国ジャージー牛乳を使ったスープ!(化学調味料は一切使用していません。)

熊本県産、温野菜!

フルーツ!



お客様の表情で、どのようなお時間を過ごされているかわかりますよね(^-^)

皆様には、どのようなお時間を過ごされているようにみえますか?!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



お食事後は、インドネシア産の
最高峰コーヒー☆トアルコ・トラジャ☆

引きたて。.:*:・'°☆
↓↓↓
淹れたて。.:*:・'°☆
↓↓↓
さぁ! どうぞ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



  


Posted by テラス江津湖 at 12:30Comments(0)レストラン&カフェ

2013年05月09日

端午の節句













テラス江津湖の端午の節句の様子です。

季節感を大切にしているので、季節毎に部屋の飾り付けを変えて楽しんで頂いています (*^-^*)

季節感・・・食べ物でも飾り付けの物でも自然の移り変わりでも、これを感じられた時、心が豊かになるように思います
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

五月人形、鯉のぼりのお人形、庭のあやめ、菖蒲の葉など皆様とても気にいって下さり、笑顔で眺めて下さった皆様のお心に爽やかな五月のそれ風が穏やかにそよいでいるようでした \(^-^)/

ゴールデンウィーク中のレストランのお客様には、和室を貸し切りにされ初節句の御祝いをされた方がいらっしゃいました!

初節句にふさわしい飾り付けの和室で、ご家族様だけの特別なお時間をゆっくり楽しんでいらっしゃいました o(^-^o)(o^-^)o

小さなお子様にはお布団のご用意がございます!

続きのお部屋はお子様が遊ぶのにちょうど良いスペースです♪ヽ(´▽`)/

オムツ換えや授乳のお部屋のご用意もございます!

安心してゆっくりくつろぎながら、ご家族様の記念日を御祝いできる・・・本当に素敵なお時間です。.:*:・'°☆

初節句を終えられたお客様は、テラス江津湖に車を止められたまま、歩いて直ぐの熊本市動植物園に皆様揃って遊びに行かれていらっしゃいました!

テラス江津湖の敷地内からキリンさんが見える程、熊本市動植物園は近いです(^-^)v  


Posted by テラス江津湖 at 15:25Comments(0)レストラン&カフェ

2013年05月04日

おりん。.:*:・'°☆♪ 台

おりん・・・何?!と思われた方が多いのでは! (^-^)

[おりん]とは、お仏壇にある鐘のことです!
。.:*:・'°☆♪
チーン。.:*:・'°☆♪

空気に乗って伝わる響き、身にしみわたります。.:*:・'°☆♪

デイサービスのご利用者様で毎月、ご利用日にご自身の手作り作品をお持ち下さる方がいらっしゃいます!

その作品が [おりん台] の日の事でした。




他のご利用者様も作品を拝見出来る事を、いつも楽しみにされています
((o(^∇^)o))

そんな日の事です・・・作品のおりん台を眺めて、ある方がおっしゃいました。『素敵ね♪ 家のがもう古くなっちャって! こんなの欲しいのだけれど!』

このお言葉を聞いていた職員の目が輝きました☆・・・『習って作ってみませんか?!』 (*^▽^)/★*☆♪

作品をお持ち下さっているご利用者様に相談させて頂いた所、心良く承諾して下さり \(^-^)/ 次の週におりん台作りをする運びになりました!!

93歳の大先生が講師になって下さり手芸サークル開講です♪ヽ(´▽`)/

興味のあられる方が1つのテーブルに集まって作業開始!!

皆様、真剣そのもの p(^-^)q

時折、笑い声も聞こえてきます ((o(^∇^)o))

耳を傾けると、亡くなられたご主人様との思い出のお話や親御様のお話、お仏壇で手を合わせる時、おりんを鳴らす時に心にある方々のお話を本当に穏やかに温かく話し合われているお姿は皆さん、とても輝かれていらっしゃいました。
(*^o^)/\(^-^*)。.:*:・'°☆

1つのプログラムとして作業するのではなく、興味を持ち話し合い、集い、語らい、そこに幸福の優しい時間が流れ、それを存分に体感する・・・最高!! 充実した時間を皆さんが作り上げられている事が素晴らしい!!

ご利用者様、それぞれのお得意な事を教え合う・・・学び合われるお姿が素晴らしい!!

皆様、それぞれが先生になられます。



輝く作品。.:*:・'°☆ おりん台♪



皆様、大満足でお持ち帰りになりました (^-^)v  


2013年05月03日

バラ、バラ、バラ・・・!













テーブルのお花は、薔薇です
。.:*:・'°☆

お庭に咲く、色々な種類の薔薇!!

『綺麗なものにはトゲがある!』なんて良く聞きますが、それだけじゃない!!

良く食べるです肥料を!!

虫がつきやすいんです!!

凄く手がかかるんです!!

でも、やっぱり美しい (*´∀`)♪

この薔薇の中に、[プレーボーイ]という名前のついた薔薇があります。

とても美しいのですが、散るのがとても早いのです。

人になぞらえ、何だか可笑しくなってきます (*´∀`)

[プレーガール]もあるそうです!!

いつか、育ててみたいです (^-^)/

長く咲いているのかな?!

それとも、一瞬の輝きか?!





  


2013年05月01日

かくれんぼ・・・みーつけた!



テラス江津湖の庭です!

皆さん、この写真じゃあ! わかりませんよね (^_^ゞ

もういいかい!
まだだよ♪

この草むらの中に、なんと!!!

とーっても可愛いお花 [すずらん] がひっそり咲いているではないですか
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

可愛い↑↑↑ 可愛い↑↑↑



けなげに、ひっそり咲いているお花を見つけるのも楽しいですよ♪

そして・・・とても幸せな気持ちになれます☆⌒(*^∇゜)v  


2013年04月30日

効く↑↑↑☆☆☆

部屋のあちこちで『効く↑↑ ↑☆☆☆』と声がもれるのが聞こえてきます 。
ヽ(*´▽)ノ♪

午後1時半、デイサービスのご利用者様のマッサージの時刻です!

介護部門主任は、整体師の資格の持ち主です。

他の職員にも整体の仕方を指導し、職員皆がご利用者様のマッサージをさせて頂いております
d=(^o^)=b

ご利用者様の楽しみの一つが、マッサージとなられているようです ((o(^∇^)o))

『マッサージするようになってから眼圧が下がり安定しています!』と喜びのお声を頂いたり、『マッサージして頂いた日は、ぐっすり寝られます。』 『足が軽くなりました。』 『むくみがとれました。』 『体が楽になりました。』 『気持ちいい!!!』などお喜びのお声をたくさん頂き嬉しい限りでございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

肩や首、背中、腕、手、足裏やふくらはぎ、和室にお布団をしき、腰のマッサージをさせて頂く事もあります。

ご利用者様が楽しみながら喜ばれ、そしてお体が元気になって頂けるなんて!! 本当に私逹、職員の願う所であります☆☆☆

ですので、いつも一生懸命心を込めてマッサージさせて頂いております (*^-^*)

これからも、心を込めて一生懸命励んで参りますp(^-^)q





  


2013年04月29日

モーニング コーヒー

朝、一番のお客様です(^∇^)

お散歩の途中にお寄りになられたそうです!

可愛い愛犬・・・いやいや、お話しを伺うと男の子・・・カッコいい愛犬、ケン君とご一緒です☆

江津湖の朝は、一段と空気が澄みわたり清々しいです。.:*:・'°☆

テラス江津湖のレストランは、朝8時オープンです!!!

インドネシア産、最高峰[トアルコ・トラジャ]の引きたて、いれたてコーヒーいかがでしょうか(^-^)

お散歩途中、お気軽にお立ち寄り下さいませ\(^o^)/

心よりお待ち申し上げています☆

モーニングの特別料理も美味しいですよ。
(о´∀`о)



  


Posted by テラス江津湖 at 08:30Comments(0)レストラン&カフェ

2013年04月27日

お誕生会

デイサービス、ご利用のお客様のお誕生日は心を込めて御祝いさせて頂きます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

テラス江津湖から手作りバースデーケーキと薔薇のお花 [花織部] をプレゼントさせて頂いております (*^-^*)

ご利用者様と職員からは、Happy birthday to you の歌をプレゼント (*^▽^)/★*☆♪

とても和やかな雰囲気の中、皆さん笑顔で楽しい一時をお過ごしになられておいででした (*^-^*)

『いくつになっても御祝いして頂くと嬉しいものですね\(^-^)/』と満面の笑みでお話し下さいました。

とても幸せいっぱいの時間です
(*^o^)/\(^-^*)





  


2013年04月26日

お嫁入り

時折あるのです、お嫁入り (*´∀`)♪

お嫁入りって!・・・お花の苗のお嫁入り です。 (*^^*)

今回は、デイサービスで看護師として働いて下さっているお宅から嫁いで来て頂きました\(^-^)/

ムスカリという種類だそうです。

テラス江津湖の庭はこうして、たくさんのお嫁さん、時にはお婿さんが集って庭をにぎやかにして下さっています(^-^)

お嫁入り直後は、里が恋しいのか?! 慣れない土地に馴染めないのか?! 少し元気がありませんが、時季に[住めば都]! 元気に咲き誇ってくださいます。

嫁ぎ先の私達は、丹精込めてお育てになられた親御様の思いを引き継ぎ大切に育て見守って行きます(^-^)/

  


2013年04月25日

私を撮して・ ・!

デイサービスとレストランのお客様がお帰りになられると、スタッフが各部屋、廊下、トイレ、洗面台など隅々掃除をしています
p(^-^)q

モップを持って床を磨いていると、『私を撮して!』と声がしたような・・・?!?!

太陽の光を受けて輝くリアドロのお人形・・・思わずパチリ、写真を撮してみました
♪ヽ(´▽`)/

写真をご覧の皆さんには、声が聞こえてきませんか f(^_^;

  


2013年04月24日

つつじ

庭のあちこちに、つつじの花が咲いています。

つつじも色々な種類があるんですね!

それぞれに個性があって楽しいです♪

庭のお花は、デイサービスやレストランのテーブルに飾られています。

庭に咲いている時とは、花の表情が変わるのも面白いです。

つつじの花、花瓶にいけた姿・・・思わずうっとり(*´∀`)

美しい!





  


2013年04月23日

みたらし団子

通所介護【デイサービス】のご利用者様とご一緒にスイーツ作り((o(^∇^)o))


皆様、真剣に取り組まれておいででした☆

あんの練り具合もお味も最高!!!

お餅もモチモチ、ツルンとして歯ごたえ、食感が気持ち良い程です♪

皆様、大満足o(*⌒―⌒*)o

とっても美味しく頂きました(^-^)v